Whitening

ホワイトニング

Whitening

ホワイトニングとは

ホワイトニングとは

加齢などによる黄ばんだ歯を明るい白さにしていく施術です。歯を削ることはなくダメージを与えません。
ホワイトニングで使用する薬剤が歯の黄ばみのもととなる色素を分解し、歯を漂白します。歯の外側から白くするため、色の変化を実感しやすくなります。
甲子園駅前ながた歯科・矯正歯科では通院による施術だけでなく、ご自宅で実施できるホワイトニングもご用意しています。

WHITE ESSENCE

ホワイトエッセンスで実現するホワイトニング

ホワイトエッセンスで実現するホワイトニング

ホワイトエッセンスでは、歯の色にお悩みの患者さまがご満足されるよう「白くなる施術」にこだわっています。
ホワイトエッセンスが独自に開発した薬剤は薬事承認を受けており、これまで着実に実績を積み上げて信頼性を得ています。
現在、国内で82% 以上のホワイトニングシェアを誇っており、患者さまにも安心してご利用いただけます。
当院でのホワイトニングは、施術中から施術後まで快適に受けられる方がほとんどです。
しかし、もし痛みなどが心配な場合は遠慮なくお話しください。知覚過敏をおもちの方には配慮した施術も可能です。
また、ホワイトニングの効果を長く維持するには、定期的なメンテナンスが大切です。
ホワイトエッセンスでは、リピーターの方専用のメンテナンス用ホワイトニングをご用意し、輝く白い歯をキープできるようサポートしています。

こんな方におすすめ

  • 自然な白さの歯を手に入れたい方
  • 他院のホワイトニングで効果を感じられなかった方
  • 薬剤のしみる痛みが気になる方
  • エステのホワイトニングでは満足できなかった方
  • 少しでも早く白い歯を目指したい方
  • 自宅で手軽にホワイトニングをしたい方

ホワイトニングに自信あるからこその保証制度

ホワイトエッセンスでは、自信があるからこそ「全額返金制度※」をご用意。万が一ご満足いただけなかった場合、施術費用を全額返金いたします。
※対象はホワイトエッセンス初来院で、過去に他院も含めホワイトニング経験のない方。初回施術で白さの変化を実感できなかった場合、翌日までのお申し出に限り全額返金いたします。

ホワイトニングに自信あるからこその保証制度
Kinds

ホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング

歯科医院に通院して受けていただくホワイトニングです。オフィスホワイトニングでは漂白効果がより高い薬剤を使用できるので、1回目の施術で歯が白くなったのを感じられます。

オフィスホワイトニング
Point 01

少ない施術回数で白い歯になる

独自開発のホワイトニング剤と照射ライトを使用し、効率的に歯を白くします。
短期間で効果を実感しやすく、忙しい方や早く白さを求める方にも最適な施術を提供します。

Point 02

当院スタッフによる施術でムラなく仕上がる

経験豊富なスタッフが施術を行い、ホワイトニング剤を均一に塗布することでムラのない美しい仕上がりを実現します。
プロによる施術だからこそ、確かな効果と高い満足度が得られます。

Point 03

もし施術中にしみてもすぐに対応できる

施術中にしみる症状が出た場合でも、すぐに適切な処置が可能です。
知覚過敏の方にはしみるのを抑える薬を塗布し、快適にホワイトニングを受けられるようサポート。

ホームホワイトニング

歯型に合わせて作製したマウスピースとホワイトニング剤を使い、ご自身で施術します。好きなタイミングで時間をかけてホワイトニングできるので、歯の白さが長続きします。

ホームホワイトニング
Point 01

好きな場所・タイミングで施術できる

自宅で手軽にできるホワイトニングなら、ライフスタイルに合わせて好きな場所・タイミングで施術可能。
忙しい方でも無理なく続けられ、リラックスしながら理想の白い歯を目指せます。

Point 02

時間をかけて施術するため歯の白さが長持ちする

じっくり時間をかけてホワイトニングを行うことで、色戻りしにくく、自然な白さが長続きします。
定期的なケアをすることで、より輝く白い歯をキープしやすくなります。

Point 03

薬剤の濃度が低く知覚過敏が起きにくい

低濃度のホワイトニング剤を使用することで、歯への負担を抑えつつ効果的に白くします。
知覚過敏のリスクが少なく、刺激に敏感な方でも安心して施術を受けられます。

デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの両方を組み合わせた施術方法です。歯科医院でのプロフェッショナルな施術による即効性と、ご自宅での継続的なケアによる持続力を兼ね備えているため、短期間でしっかりと白さを実感できるだけでなく、美しい状態を長くキープできます。
「できるだけ早く効果を実感したい」「白さを長持ちさせたい」という方に特におすすめです。

デュアルホワイトニング
Cleaning

ホワイトニングのクリーニング

歯の健康を守るとともに本来の白さを取り戻す、自費診療のクリーニングをご用意しています。保険診療のクリーニングではバイオフィルムを除去できず、汚れや口臭が残りますが、当院のクリーニングでは固着したバイオフィルムもしっかり取り除きます。
快適な診療室を整えており、エステ感覚でリラックスしながら歯をきれいにできます。

ホワイトニングのクリーニング

ホワイトニングにともなう一般的なリスク・副作用

  • 審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
  • ホワイトニングには、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングがあります。
  • 色の白さの度合いには、個人差があります。
  • ホワイトニング後、一定期間、色素の沈着が顕著になるとの報告がされています。
  • ホワイトニング後、24時間は、着色物質(カレー・コーヒー・ワイン・タバコなど)の摂取を控えてください。ホームホワイトニング施術期間中も同様です。
  • ホワイトニング処置中や処置後に、痛みや知覚過敏の症状が生じることがあります。
  • ホワイトニングの薬剤に対してアレルギーのある方は、薬剤で口腔粘膜に異常が起こることがあります。その際は、すぐに使用を中止してください。
  • ホームホワイトニングはご自分で行なうため、どのような仕上がりになるか予想がつきにくく、歯の白さの調整が難しくなります。
  • ホームホワイトニングでの器具の使用方法や薬剤量などが正しく守れているかご自分での判断が難しい場合は、歯科医師または歯科衛生士に相談ください。
  • 詰め物や被せ物が多い方は、ご自分の歯との色の差が目立つようになることがあります。その部分の色をご自分の歯に近づけることは可能ですが、時間と費用が必要です。
  • 入れ歯や差し歯など、人工歯は白くできません。
  • 被せ物を装着している歯には適用できません。
  • 歯にひびが入っていると、薬剤の影響により歯髄にダメージを与えることがあります。
  • 抗生物質の影響により歯の変色が著しい方は、ホワイトニングの効果が出にくい場合があります。
  • 「無カタラーゼ症」の方は、薬剤に含まれる過酸化水素を分解する酵素がないため、ホワイトニングはできません。
  • 薬剤の影響があるため、妊娠中や授乳中の方は控えてください。

患者さまへのご案内
(保険医療機関における書面掲示)

  • 当院では、電子情報処理組織(※1)を使用した診療報酬請求を行なっています。
  • オンライン資格確認(※2)等から必要な情報を取得・活用し、診療を行なっています。
  • 次に掲げる事項について、院内の見えやすい場所およびウェブサイト等に掲示します。
    • (A) 当院を受診された患者さまに対し、オンライン資格確認等から必要な情報を取得・活用し、診療を行なっています。
    • (B) 受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用し、診療を行なっています。
  • ※1 事業者等と消費者等のコンピューターを、インターネット等の電気通信回線で接続する仕組み。
  • ※2 医療機関等の窓口で、マイナンバーカードや保険証の記号番号などを使用し、オンラインで保険資格を確認する仕組み